
◆语法详解
<本文>
1.誇る
【意为】“以……为自豪”
【解释】表示发自内心的自豪和满足,这种自豪感可以通过人的表情或态度感受到。一般用来表示私人事情的例子较少。除了用「~誇る」之外,还常用它的名词形式「誇り」「~を誇りにする(思う)」等。如:
△あの会社は業界ナンバーワンを誇っています。(那家公司对自己在业内是最好的而感到自豪。)
△大学を立派な成績で卒業した一人息子が母親の何よりの誇りです。(以优异成绩大学毕业的独生子是母亲最大的骄傲。)
△何をするのにも辛抱強く、最後まで頑張るそういう父親を誇りに思っている。(父亲干什么都很有毅力,坚持到最后。我为这样的父亲感到骄傲。)
2.「~という+体言」表示内容
【解释】「という」除了标售称谓“叫做……”(请参考第一册第十四课)之外,还能用于引用、说明后续词的内容。如:
△今日はなにもしたくないという気持ちです。(今天我的心情是什么也不相干。)
△李さんは、近いうちに出張で上海に行くというお父さんの手紙を受け取ってとても喜んでいます。(小李接到父亲来信说最近要来上海出差,十分高兴。)
<会话>
1.お(ご)+动词连用形(汉字名词)+いただく
【意为】“请……”
【解释】这种表达方式和「~ていただく」意义相同,表示自谦。不过语气上显得更为客气。「いただく」一般接在动词连用形或表示行为的汉语名词后面。如:
△ここにお名前とご住所をお書きいただけますか。(请在这儿写上名字和地址。)
△興味をお持ちの方はご参加いただきたいと思います。(有兴趣的人请参加。)
2.~向け
【意为】“面向……,为……”
【解释】接在名词后面表示“以……为对象”“为……而做的”。后接名词时用「名词+向けの」,后接动词谓语句时用「名词+向けに」。如:
△深夜、受験勉強をしながら聞いている学生向けの番組をつくっています。(我们正在制作面向学生们在深夜一边准备考试一边收听的节目。)
△中高年向けに開講されるパソコン教室が増えてきました。(为中老年人讲授计算机知识的业余辅导班多了起来。)
<应用文>
1.たって
【意为】“即使……,无论……”
【解释】接在名词以及动词、形容词、助动词的连用形后面(五段动词是「た」的连用形),同「ても」意义相同。接在五段动词ガ行イ音便后面时,要浊化成「だって」。一般只用于口语。如:
△あれだけばかにされれば、だれだって反抗するでしょう。(被人这么欺负,无论是谁都会反抗的。)
△そんな古くなった薬はいくら飲んだって効かないでしょう。(那种过了期的药喝得再多也不起作用。)
△遅くたって十時に帰りますから、心配しないでください。(就是再晚十点也会回来的,不用担心。)
2.~ても始まらない
【解释】「始まらない」意为无济于事,白费”。此句型表示“即使……也无济于事”。如:
△そんな人と議論しても始まらない。(和这样的人没什么好说的,说也是白说。)
△いまとなって薬を飲んでも始まらない。(事到如今吃药已经不起作用了,太晚了。)
3.名词・形容动词词干+でいる
【解释】接在名词或形容动词词干后面,表示状态的持续。如:
△そこまで言われても平気でいられますか。(被人说成那样你还能满不在乎吗?)
△ぼくがその気持ちでいることを、お兄さんにわかっていただければいいのです。(我是这样的心情,请哥哥理解。)
4.~満点
【意为】“很,非常”
【解释】接在一部分名词或形容词词干后面,表示很满意。如:
△母の手料理はおいしいばかりでなく栄養満点だ。(母亲亲手做的菜不仅好吃,营养也很丰富。)
△あの会社のサービス満点は国内でも知られています。(那家公司服务到家是国内出了名的。)
5.~を背景(バック)に
【解释】此句型表示“以……为背景”。如:
△アメリカ金融危機を背景に世界経済が同時に不況に陥った。(在美国金融危机的背景下,整个世界的经济进入了萧条。)
△万里の長城を背景に写真を撮った。(以万里长城为背景拍了照。)
6.~ながら(も)
【意为】“虽然……但是……”
【解释】接在名词、形容词、副词或形容动词词干、动词连用形后面,意思类似「けれども」「のに」,表示语气的转折。这种用法的「ながら(も)」所连接的谓语句不同于顺态接续,往往表示的是一种状态。如:
△不自由な体(であり)ながらも、一生懸命に生きていこうとしている彼の姿にわたしは感動を覚えた。(看到他虽然身体不便但还是努力生活的样子我很是感动。)
△狭いながらもやっと郊外に家を一軒買いました。(虽说房子不大,总算在郊区买了一间。)
△一人でビールを十本も飲みながら、まだ注文しています。(一个人已经喝了十瓶啤酒了,可还是在要酒喝。)